【根室市歯舞湿原周辺で見られた主な植物】
<2020/7/29現在>
霧や雨が似合う湿原。のぞき込むと小さな実りが見られます。
![]()  | 
| ツルコケモモ <Bog cranberry>  | 
![]()  | 
| コケモモ <Cowberry>  | 
![]()  | 
| クロマメノキの実 <Bog Bilberry>  | 
![]()  | 
| ガンコウランの実 <Japanese Crowberry>  | 
![]()  | 
| モウセンゴケ <Round-leaved Sundew>  | 
![]()  | 
| エゾマルバシモツケ <White spiraea>  | 
<黄色い花>
 コガネギク・オトギリソウ・コウゾリナ
 トウゲブキ・エゾノカワラマツバ・モウセンゴケ
 アラゲハンゴンソウ
<赤・ピンクの花>
 コケモモ・ツルコケモモ・エゾフウロ・エゾカワラナデシコ
 ハマナス・シベリアシオガマ・エゾイヌゴマ・ヤナギラン
 ムラサキツメクサ
<白い花>
 エゾノマルバシモツケ・ノリウツギ・ヤマブキショウマ
 ナガボノシロワレモコウ・オオハナウド
 ヒメジョオン・フランスギク・シロツメクサ
<青紫の花>
 クサフジ・ウツボグサ 
<目立たない花>
 エゾチドリ・アキカラマツ・ミミコウモリ・ヨブスマソウ
<その他・実など>
 ガンコウラン・クロマメノキ・エゾゴゼンタチバナ 
 タカネナナカマド
![]()  | 
| コガネギク <European goldenrod>  | 
![]()  | 
| ノリウツギ <Panicled hydrangea>  | 
![]()  | 
| タカネナナカマド <Siberian mountain ash>  | 
![]()  | 
| エゾゴゼンタチバナ <Dwarf cornel>  | 
![]()  | 
| モウセンゴケのつぼみ <Round-leaved Sundew>  | 
![]()  | 
| エゾチドリ <Large two leafed platanthera>  | 
![]()  | 
| 歯舞湿原<Habomai Bog> 杭の上にハヤブサ <Peregrine Falcon>  | 
![]()  | 
| エゾシカ <Ezo Sika Deer> | 
![]()  | 
| エゾシカ <Ezo Sika Deer> | 














