【根室市歯舞で見られた主な植物】
<2025/6/3現在>
クロミノウグイスカグラの花が今年は多いような気がしています。
ワタスゲもまもなく見頃に。そのほか湿原を彩る花もまもなく開花。
<白い花>
ヒメイチゲ・ヤチツツジ<ホロムイツツジ>・エゾクサイチゴ
カラフトイソツツジ(つぼみ)・タカネナナカマド(つぼみ)
<赤・ピンクの花>
クロマメノキ・ヤチヤナギ
コケモモ(つぼみ)・ツルコケモモ(つぼみ)
<目立たない花>
クロミノウグイスカグラ
<その他>
ワタスゲ(綿毛状)・ガンコウラン(実)
<2025/6/3現在>
ワタスゲもまもなく見頃に。そのほか湿原を彩る花もまもなく開花。
![]() |
ワタスゲ <Tussock Cottongrass> |
![]() |
クロミノウグイスカグラ(ハスカップ) <Blue-berried honeysuckle> |
![]() |
ヤチヤナギ <Sweet Gale> |
![]() |
タカネナナカマド <Siberian mountain ash> |
![]() |
ガンコウランの実 <Japanese Crowberry> |
![]() |
カラフトイソツツジつぼみ <Marsh Labrador Tea> |
![]() |
ヤチツツジ(ホロムイツツジ) <Leather leaf> |
![]() |
クロマメノキ <Bog Bilberry> |
ヒメイチゲ・ヤチツツジ<ホロムイツツジ>・エゾクサイチゴ
カラフトイソツツジ(つぼみ)・タカネナナカマド(つぼみ)
<赤・ピンクの花>
クロマメノキ・ヤチヤナギ
コケモモ(つぼみ)・ツルコケモモ(つぼみ)
<目立たない花>
クロミノウグイスカグラ
<その他>
ワタスゲ(綿毛状)・ガンコウラン(実)
![]() |
クロミノウグイスカグラ(ハスカップ) <Blue-berried honeysuckle> |
![]() |
ヒメイチゲ <Anemone genus> |
![]() |
クロマメノキ <Bog Bilberry> |