★☆ 遅い春が少しずつやってきた根室です
今年度も根室の草花の情報を発信していきます ☆★
【根室市川口 川口船着場で見られた主な植物など】
風蓮湖川口船着場は、湖の解氷がまだ全然すすんでいませんでした。
漁師さんに聞いたところ、だいたい例年4/10ごろで、
ここ数年が早かっただけとのこと。
花も昨年より1週間程度遅い感じです。
![]()  | 
| キタミフクジュソウ <Far East Amur adonis>  | 
![]()  | 
| フッキソウ <Japanese spurge>  | 
<植物>
キタミフクジュソウ
フッキソウ
アキタブキ
<芽だし>
バイケイソウ
![]()  | 
| 川口船着場 風蓮湖の全面解氷まではもうしばらくかかりそう  | 
![]()  | 
| 根室市川口の森 雪が残っているところは竪穴跡 | 
![]()  | 
| バイケイソウの芽だし <False Helleborine>  | 
![]()  | 
| キタミフクジュソウ <Far East Amur adonis>  | 
![]()  | 
| エゾシカの食痕 <Ezo Deer eated bark of tree>  | 






