夏になり、春国岱を訪れる方も増えてきたように感じます。
第一砂丘の木道は復旧しましたが、残念ながら森へは入れません。
そこで、春国岱駐車場から、第一砂丘木道までで観察できる
生きものを紹介したいと思います。
ぜひ、行きは木道を利用し、帰りは外海側の管理用道路もしくは砂浜を
歩いてみるとより多くの生き物に出会えます。
【植物】
<白い花>
シカギク・エゾハマツメクサ・ハマハコベ・エゾハコベ
ハマボウフウ・エゾノシシウド・マルバトウキ
オドリコソウ・シロツメクサ・オニハマダイコン
<黄色い花>
ウンラン・ハチジョウナ・エゾオグルマ・ハマニガナ
エゾツルキンバイ・エゾカワラマツバ
<青・青紫の花>
ナミキソウ・ハマエンドウ
<赤・ピンクの花>
エゾヒナノウスツボ
<目立たない花>
オオシバナ・アカザ
<その他>
アッケシソウ・シロヨモギ・ハマニンニク
エゾノコウボウムギ・コウボウシバ
【昆虫類】
キアゲハ
![]() |
| 春国岱駐車場から望む『春国岱』 |
![]() |
| エゾヒナノウスツボ <木道入口付近> |
![]() |
| エゾハコベ <湿り気のある砂地> |
![]() |
| エゾハマツメクサ <砂地> |
![]() |
| エゾツルキンバイ <砂地~塩湿地> |
![]() |
| ハチジョウナ <砂地~草地> |
![]() |
| ハマボウフウ <砂地> |
![]() |
| アッケシソウ <塩湿地> |
![]() |
| オオシバナ <泥炭上・塩湿地> |
![]() |
| シカギク <砂地> |
![]() |
| アカザ <砂地・草地> |
![]() |
| ハマニガナ <乾いた砂地> |
![]() |
| ウンラン <砂地・礫地> |
![]() |
| ナミキソウ <草地> |
![]() |
| ハマハコベ <海岸の砂礫地> |
![]() |
| シロヨモギ <砂地・草地> |
![]() |
| オニハマダイコン <高潮帯上部の砂浜> |
![]() |
| オニハマダイコン 花と果実 |
![]() |
| アオサギ(手前)とタンチョウ(奥) |
![]() |
| アオサギの足跡 |
![]() |
| エゾシカの足跡 |
![]() |
| ホソウミニナの這い跡 |























































