2025年8月18日月曜日

250813_根室市ノツカマフチャシ跡

【根室市ノツカマフチャシ跡で見られた主な植物】
<2025/8/13現在>

根室半島チャシ跡群を訪れる方で現地を見られる場所は2か所。
そのうちの一か所の「ノツカマフチャシ跡」。
駐車場からチャシ跡まで徒歩で約8分程度、散策路の脇の下記の花が咲いていますので楽しみながら現地までお進みください。

☆根室市歴史と自然の資料館
https://www.city.nemuro.hokkaido.jp/lifeinfo/kakuka/kyoikuiinkai/kyoikushiryokan/index.html
お時間ある方はコチラにもお立ち寄りください

ハチジョウナ
Sonchus brachyotus

エゾオグルマ
<Seaside ragwort>

キオン
<Shady groundsel>

トウゲブキ
Ligularia hodgsonii

ハンゴンソウ
<Aleutian ragwort>

ツリガネニンジン
<Three-leaf ladybell>

エゾヤマハギ
<Shrubby bushclover>

エゾノキツネアザミ
<Pseudo-Canada thistle>

ヤナギラン
<Rosebay willowherb>

キンミズヒキ
<Hairy agrimony>

クサフジ
<Tufted vetch>

カラフトニンジン
<Eastern Hemlock-parsley>

オオヨモギ
<Artemisia montana>

ツリガネニンジン
<Three-leaf ladybell>

<赤・ピンクの花>
 エゾフウロ・チシマアザミ・エゾノキツネアザミ
 エゾヤマハギ・ヤナギラン・ハマナス
<黄色い花>
 エゾオグルマ・ハチジョウナ・トウゲブキ・コウゾリナ
 ハンゴンソウ・キオン・キンミズヒキ
<白い花>
 エゾノコギリソウ・ノコギリソウ・ヤマハハコ
 ナガボノシロワレモコウ・カラフトニンジン
<青・青紫の花>
 ツリガネニンジン・クサフジ
<目立たない花>
 アキカラマツ・オオヨモギ
<その他>
 ミズナラ

ノツカマフ2号チャシ跡

ノツカマフ1号チャシ跡

竪穴住居跡

牧の内の文化遺産

ノツカマフチャシ跡入口駐車場