【根室市長節湖・小沼で見られた主な植物】
ハマナスがそろそろ見頃。しばらくぶりに晴れ、傍を通るとバラの香りが広がりました。
![]() |
ハマナス <Japanese rose> |
![]() |
オオハナウド <Common cow parsnip> |
![]() |
マルバトウキ <Hulten's Licorice Root> |
![]() |
ヤナギトラノオ <Tufted Loosestrife> |
![]() |
エゾノレンリソウ <Marsh pea> |
![]() |
シロバナニガナ <Toothed ixeridium> |
![]() |
ハマナスとユルリ島 <Japanese rose> |
<白い花>
ヤマブキショウマ・エゾオオヤマハコベ・オオヤマフスマ
ミミナグサ・カラフトホソバハコベ・オオハナウド
オオカサモチ・エゾノシシウド・マルバトウキ・ハマボウフウ
シロツメクサ
<黄色い花>
エゾカンゾウ・センダイハギ・シコタンキンポウゲ
オオダイコンソウ・クサノオウ・ヤナギトラノオ
シロバナニガナ・セイヨウタンポポ
<青・青紫の花>
ヒオウギアヤメ・ハマエンドウ・クサフジ・ウツボグサ
<赤・ピンクの花>
ハマナス・エゾフウロ・エゾノレンリソウ・ハクサンチドリ
アカツメクサ
<目立たない花>
バイケイソウ
<その他>
エゾノコウボウムギ・コウボウシバ・ハマニンニク
エゾノシモツケソウ・ワタスゲ(綿毛状)
ヌメリスギタケモドキ
![]() |
ハマナス <Japanese rose> |
![]() |
オオダイコンソウ <Yellow avens> |
![]() |
エゾフウロ <Geranium yesoense> |
![]() |
ハマボウフウ <American Silvertop> |
![]() |
エゾノシモツケソウ <Korean meadowsweet> |
![]() |
クサノオウ <Greater celandine> |
![]() |
ヒオウギアヤメ <Arctic Iris> |
![]() |
ハマエンドウ <Beach pea> |
![]() |
ハマナス <Japanese rose> |
![]() |
ヌメリスギタケモドキ <Pholiota aurivella> |
![]() |
長節湖 <Lake Chouboshi> |
![]() |
ユルリ島(右)・モユルリ島(左) <Yururi / Moyururi Island> |