【根室市落石駅裏湿原周辺で見られた主な植物】
湿原部は、ワタスゲやカラフトイソツツジがもうすぐ見頃をむかえます。林床部は、ミツバオウレンやゴゼンタチバナが見頃。
![]()  | 
| ミツバオウレン <Threeleaf goldthread>  | 
![]()  | 
| ワタスゲ(綿毛状) <Tussock Cottongrass>  | 
![]()  | 
| カラフトイソツツジ <Marsh-Tea>  | 
![]()  | 
| コツマトリソウ <Arctic starflower>  | 
![]()  | 
| コヨウラクツツジ <Menziesia pentandra>  | 
![]()  | 
| エゾオオサクラソウ <Primrose genus>  | 
<白い花>
ゴゼンタチバナ、コツマトリソウ、ミツバオウレン
カラフトイソツツジ(これから見頃)、マイヅルソウ
オオバナノエンレイソウ、エゾクサイチゴ
オオヤマフスマ、ツボスミレ
<黄色い花>
シコタンキンポウゲ、ミツバツチグリ
<赤・ピンクの花>
エゾオオサクラソウ、ハクサンチドリ、コヨウラクツツジ
コケモモ<つぼみ>
<青・青紫の花>
チシマフウロ
<その他>
ワタスゲ<綿毛状>(これから見頃)
モウセンゴケ、ヤチボウズ、アキタブキ
![]()  | 
| 落石駅裏湿原 <The bog in Ochiishi sta. back>  | 
![]()  | 
| ミツバオウレン <Threeleaf goldthread>  | 
![]()  | 
| ヤチボウズ <Tussock grass>  | 
![]()  | 
| ゴゼンタチバナ <Bunchberry dogwood>  | 
![]()  | 
| ハクサンチドリ <Fischer's orchid>  | 
![]()  | 
| ワタスゲ(綿毛状) <Tussock Cottongrass>  | 
![]()  | 
| オオバナノエンレイソウ <Kamchatka trillium>  | 
![]()  | 
| アキタブキ <Japanese Sweet Coltsfoot>  | 
![]()  | 
| コヨウラクツツジ <Menziesia pentandra>  | 
![]()  | 
| チシマフウロ <Woolly geranium>  | 
![]()  | 
| 林道からJR花咲線も見えます <JR Hanasaki Line Onnetou Forest Road>  | 
















