【別海町奥行 (木村川河口)で見られた主な植物など】
<2020/8/23現在>
ここは、森から風蓮川河口の湿地までの環境がそろっていて、
植物や野鳥も楽しめる林道になっています。
近くには奥行駐車場があり、トイレも設置されています。
また、雰囲気のある旧奥行臼駅逓所や旧標津線奥行臼駅跡、
旧別海村営軌道風連線奥行臼停留所跡なども楽しめます。
また、旧標津線を歩くフットパスも整備されています。
■別海町グリーンツーリズムネットワーク
![]()  | 
| サラシナショウマ <Bugbane>  | 
![]()  | 
| ハッカ <Japanese peppermint>  | 
![]()  | 
| チシマオドリコソウ <Splitlip hempnettle>  | 
![]()  | 
| キオン <Shady groundsel>  | 
![]()  | 
| エゾトリカブト <Sachalinense monk’shood>  | 
![]()  | 
| アメリカオニアザミ <Bull thistle>  | 
![]()  | 
| オオユバユリ <Heartleaf lily>  | 
![]()  | 
| キツリフネ <Western touch-me-not>  | 
<白い花>
 サラシナショウマ・ヒヨドリバナ・エゾオオヤマハコベ
 ウシハコベ・ノリウツギ・エゾノコギリソウ
 ヒメジョオン・マツヨイセンノウ・フランスギク
 セイヨウノコギリソウ・シロツメクサ
<黄色い花>
 キオン・ハンゴンソウ・コウゾリナ・ヤマニガナ
 キンミズヒキ・キツリフネ・アラゲハンゴンソウ
<青・青紫の花>
 ハッカ・ツリガネニンジン・エゾタツナミソウ
 エゾトリカブト・クサフジ
<赤・ピンクの花>
 ヨツバヒヨドリ・エゾヤマハギ・チシマオドリコソウ
 エゾフウロ・クルマバナ・ホザキシモツケ
 キタノコギリソウ・イヌタデ・チシマアザミ
 アメリカオニアザミ・アカツメクサ
<目立たない花>
 ミミコウモリ・エゾイラクサ・ヨブスマソウ
<その他、実など>
 オオウバユリ・エゾニワトコ・ヤマブドウ・サルナシ
![]()  | 
| ウシハコベ <Giant chickweed>  | 
![]()  | 
| マツヨイセンノウ <White campion>  | 
![]()  | 
| アザミの仲間 <Saussurea genus>  | 
![]()  | 
| ヒヨドリバナ <Opposite-leaf eupatorium>  | 
![]()  | 
| エゾニワトコ <Red elder>  | 
![]()  | 
| ホザキシモツケ <Bridewort>  | 
![]()  | 
| イヌタデ <Oriental lady's thumb>  | 
![]()  | 
| ハッカ <Japanese peppermint>  | 















